
「コアラマットレス」と「モットン」どっちがいいか迷うな。。。
「朝起きると腰が痛い…」「ぐっすり眠れた気がしない」
そんな悩みを抱えて、寝具を見直そうとしているあなた。
いろいろ調べる中で、「Newコアラマットレス」と「モットン」が候補に挙がったものの、どちらを選べばいいか迷っていませんか?
どちらも「腰痛対策」や「快眠サポート」で高評価のマットレスですが、構造や硬さ、寝心地、相性の良い体質や悩みのタイプなど、それぞれに特徴があります。
本記事では、人気のマットレス「Newコアラマットレス」と「モットン」を徹底比較し、どんな人に向いているかを比較しながら解説していきます。
この記事を読めば、「Newコアラマットレスとモットン、どちらが自分に合っているか」わかります。
「高価な買い物だから失敗したくない」「口コミだけじゃ決めきれない」と不安を感じている方こそ、ぜひ最後までご覧ください。
あなたの眠りが変わるきっかけが、ここにあるかもしれません。
結論からお伝えすると、以下の人におすすめです。
- 9万円台から買える、本格ウレタンマットレスがほしい人
- 体重、好みによりマットレスの硬さを選び、寝心地を調整したい人
- ゾーンニング構造と程よい弾力性で、自然な寝姿勢を追求したい人
- ウレタン素材でも通気性が良く、湿気対策されたマットレスがほしい人
- ウレタン素材の比較的軽いマットレスがほしい人
- 長期品質保証(10年)でアフターフォローを充実させたい人
- 返品保証(120日)でじっくり試してから購入したい人
今なら、10,000円OFFで買えますよ!


- 硬さをやわらかめ・ふつう・かための3種類から選びたい人
- 3万円台から買える、軽い(11kg以下)マットレスがほしい人
- 体重が重く(~100kg)ても耐えられる高反発力のマットレスがほしい人
- 耐久性の比較的高い(5~8年程度)マットレスがほしい人
- 体圧分散性が高く、寝返りの打ちやすいマットレスをほしい人
- 品質保証がなくても構わない人
- 返品保証(90日)でじっくり試してから買いたい人
それぞれ一長一短があるので、自分に合った方を選んでください。
その他のマットレスが気になる人は以下の記事も参考にしてください。
本記事の目的
本記事の目的は、あなたの睡眠の質を向上し健康な体を維持してもらうことです。
良質な睡眠を提供するために、あなたにマッチした寝具を、私の購買経験を活かしコスパの良い商品を選定してお届けしたいと考えております。

最近、よく眠れない、朝起きると腰や肩が痛いなんてお悩みはありませんか?
40歳を過ぎた頃から、朝起きると腰や肩に痛みを感じることが多く、熟睡できずに悩んでいました。
当時、有名ホテルで使われていた「日本ベッド」や「シモンズベッド」が人気だったので、実際に展示会で足を運んで試してみました。
たくさんのベッドを試した結果、帝国ホテルなどの一流ホテルも採用している「日本ベッド」の高級マットレスを購入。
価格は20万円以上と高額でしたが、腰や肩の痛みが軽減され、自分に合った寝心地でしたので購入を決意しました。

ホテル仕様のベッドなら間違いなく寝心地が良いだろう思い、当時は値段をあまり気にせず購入していましたね!
購入してからは熟睡できるようになり、血圧も安定して体調も良くなり、健康を手に入れることができました。
あなたも自分に合った寝具を手に入れることで、健康な体を維持できます。

ホテル仕様の寝心地は最高なんだけど、価格が高くてなかなか手が出ないですよね!
でも、安心してください。
今は、寝具の技術も進歩しており、ホテル仕様の高価なマットレスでなくても、同等の寝心地が得られる商品がたくさんあります。
ぜひ、このブログ記事を読んで頂き、自分に合ったコスパ最高の寝具を手に入れて頂き、あなたの健康維持に少しでも貢献できればうれしいです。
今回は、2つの人気マットレス「コアラマットレス」と「モットン」を徹底比較するので、ぜひ参考にしてみてください。
「コアラマットレス」と「モットン」の違いを11項目で比較!

![]() Newコアラマットレス | ![]() モットン | |
---|---|---|
価格 | シングル:99,900円 セミダブル:109,900円 ダブル:119,900円 クイーン:129,900円 キング:149,900円 配送料:全国配送無料 (沖縄のみ15,000円) | シングル:39,800円 セミダブル:49,800円 ダブル:59,800円 ※キャンペーン中 配送料:全国配送無料 |
素材 | ウレタン | ウレタン(ナノスリー) |
厚み(約) | 23cm | 10cm |
サイズ(約) | シングル :幅97 cm×長さ195cm セミダブル:幅120cm×長さ195cm ダブル:幅140cm×長さ195cm クイーン:幅160cm×長さ195cm キング:幅180cm×長さ195cm | シングル:幅97cm×長さ195cm セミダブル:幅120cm×長さ195cm ダブル:幅140cm×長さ195cm |
重量(約) | シングル:約19.4Kg セミダブル:約24.3Kg ダブル:約27.5Kg クイーン:約34.9kg キング:約35.6kg | シングル:約7.5Kg セミダブル:約9.0Kg ダブル:約10.3Kg |
硬さ | ふつうと硬めを選択可 | ソフト(140N) レギュラー(170N) ハード(280N) |
復元性(約) | 復元率:99.57% | 復元率:96% |
通気性 | 比較的悪い | 比較して悪い |
お手入れ | 直射日光を控え、日陰干し ※カバーは水洗い可能 | 直射日光を控え、日陰干し ※カバーは水洗い可能 |
保証期間 | 10年 | なし |
返品期間 | 120日以内 | 90日以内 |
上記の11項目で、「Newコアラマットレス」と「モットン」を比較してみました。

知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっているよ!
「コアラマットレス」と「モットン」の違いを価格で比較

![]() Newコアラマットレス | ![]() モットン | |
---|---|---|
価格 | シングル:99,900円 セミダブル:109,900円 ダブル:119,900円 クイーン:129,900円 キング:149,900円 配送料:全国配送無料 (沖縄のみ15,000円) | シングル:39,800円 セミダブル:49,800円 ダブル:59,800円 ※キャンペーン中 配送料:全国配送無料 |
「Newコアラマットレス」より「モットン」の方が60,100円(税込み)程安いです。
配送料は、「Newコアラマットレス」は全国(沖縄県除く)無料、「モットン」も全国無料です。
「モットン」は、公式HPでキャンペーン中に限り、2万円割引の特別価格とうたっていますので、今がチャンスですね。

「モットン」は「Newコアラマットレス」のほぼ半値以下で買えてお得です!
「コアラマットレス」と「モットン」の違いを性能で比較

![]() Newコアラマットレス | ![]() モットン | |
---|---|---|
素材 | ウレタン | ウレタン(ナノスリー) |
厚み(約) | 23cm | 10cm |
サイズ(約) | シングル :幅97 cm×長さ195cm セミダブル:幅120cm×長さ195cm ダブル:幅140cm×長さ195cm クイーン:幅160cm×長さ195cm キング:幅180cm×長さ195cm | シングル:幅97cm×長さ195cm セミダブル:幅120cm×長さ195cm ダブル:幅140cm×長さ195cm |
重量(約) | シングル:約19.4Kg セミダブル:約24.3Kg ダブル:約27.5Kg クイーン:約34.9kg キング:約35.6kg | シングル:約7.5Kg セミダブル:約9.0Kg ダブル:約10.3Kg |
硬さ | ふつうと硬めを選択可 | ・ソフト(140N) ・レギュラー(170N) ・ハード(280N) |
復元性(約) | 復元率:99.57% | 復元率:96% |
通気性 | 比較的悪い | 比較して悪い |
素材は「コアラマットレス」、「モットン」ともにウレタン
「Newコアラマットレス」も「モットン」ともに、高反発性のウレタン素材で、寝返りをサポートし、耐久性的にも問題ありません。
「Newコアラマットレス」に使われているウレタンは耐久性に優れ、振動吸収性が高いのが特徴です。

「Newコアラマットレス」は振動を素早く吸収する独自開発のゼロ ディスターバンスⓇ技術を採用。
密度が高いウレタンフォームで、からだの各部位で支える構造とし、振動範囲を狭めます。なので、自由に寝返りがしやすく、隣で寝ている人の動きも気にせず快適に眠ることができます。

「Newコアラマットレス」のウレタンフォームには抗菌加工が施され、微生物の繁殖を抑制し、マットレスを衛生的に保ちます。
モットンに使われているウレタン(ナノスリー)は、従来の高反発マットレスよりも反発性が高い、次世代高反発ウレタンフォームを採用、寝返りする際のエネルギーが少なくてすみ、自然な寝返りをサポートします。

素材の耐久性は、8万回を達成。1分間に60回、布団の厚みが半分になるように圧縮し、8万回に達した時点で30分間放置後、厚みの計測を行い、歪み率を算出。
仮に1日に平均で20回の寝返りをするとして、年間7,300回(20回×365日)寝返りをする計算になります。
つまり、約11年間使用しても、3.9%へたる程度。敷布団の耐久性が約5年に対し、約3倍の耐久性。

どちらもウレタン素材の高反発性を活かして、寝返りをサポートする構造です!
厚みは「コアラマットレス」が23cm、「モットン」が10cm
厚みは「Newコアラマットレス」の方が「モットン」より13cm厚いです。
「Newコアラマットレス」は23cmと十分に厚みがあり、一枚使いでも底づき感なく使用できます。
一方、「モットン」は厚みが10cmと薄いので、基本的には下にもう1枚マットレスを敷き、その上に重ねて使用する必要がありますね。

一枚使いならNewコアラマットレス、2枚使いならモットンですね。モットンは価格が安いので従来ご使用のマットレスとあわせて使ってもおすすめです!
サイズは「コアラマットレス」の方が「モットン」よりラインナップ豊富
「モットン」はシングル、セミダブル、ダブルの3種類ですが、「Newコアラマットレス」はクイーン、キングサイズまで5種類のラインナップから選べます。
ダブルサイズまでは、「Newコアラマットレス」と「モットン」のサイズは同じです。

Newコアラマットレスは、クイーンとキングサイズのラインナップがあるのでうれしい!
重量は「コアラマットレス」の方が「モットン」よりも重い
重量は、「モットン」より「Newコアラマットレス」の方が11.9~17.2kg程度重いです。
「Newコアラマットレス」は、「モットン」の約2.7倍の重さがあります。厚みも2.3倍なので、やむを得ないですね。

持ち運びは、「モットン」の方がだんぜん軽くて楽ですね!車中泊などにも使えそう!
硬さは「コアラマットレス」がふつうと硬め調整可、「モットン」はふつう
「Newコアラマットレス」は、硬さがふつうと硬めを選べてうれしいですね。

「Newコアラマットレス」は、マットレスカバーの中にあるリバーシブルのトッパーレイヤーをひっくり返すだけで、気分や寝姿勢に合わせていつでもふつう・かための寝心地に変えることができます。

上層部は、やわらかい低反発とほどよい弾力の高反発を融合した通気性のある独自素材を使用。中間層は、振動をバランスよく吸収するクッションの役割を実現。下層部は、寝返りを打ちやすい高反発で体をしっかりサポート。
モットンも、3種類(ソフト・レギュラー・ハード)の硬さを選択できます。

メーカの測定結果より、体重が45kg以下の方はソフト(140N)、体重が46〜80kgの方はレギュラー(170N)、体重が 81kg 以上の方はハード(280N)がおすすめみたいです。

どちらも、体重や好みでマットレスの硬さを変えられて、うれしいですね!
復元性は「モットン」より「コアラマットレス」の方が高い
「Newコアラマットレス」の復元率は99.57%、「モットン」の復元率は96%で、復元率は「Newコアラマットレス」の方が高いです。
数値的には、「モットン」でも8年程度の寿命はあるので、問題ないレベルですね。

どちらの復元率も耐久性としては、問題ない数値ですね!
通気性は「コアラマットレス」、「モットン」ともに工夫している
通気性は「Newコアラマットレス」、「モットン」ともに構造を工夫しています。
「Newコアラマットレス」も独自開発ウレタンフォームのクラウドセルを使用し、通気性を確保。

無数の気泡を入れることで内部の空気の流れをコントロール。マットレスにこもりがちな湿気や熱を逃がすことでムレによる不快感を解消し、快適な寝心地を生み出します。
「モットン」に採用している次世代高反発ウレタンフォーム・ナノスリーは、発泡する泡の大きさを調整する事で、高い通気性を実現しています。

汗と空気が上から下へと流れやすい構造となっており、湿気がたまりにくく、ムレにくくしています。

どちらもウレタン素材ですが、気泡を適用する構造で通気性を確保していますね!
「コアラマットレス」と「モットン」の違いをお手入れ方法で比較

![]() Newコアラマットレス | ![]() モットン | |
---|---|---|
お手入れ | 直射日光を控え、日陰干し ※カバーは水洗い可能 | 直射日光を控え、日陰干し ※カバーは水洗い可能 |
「コアラマットレス」、「モットン」ともに水洗い不可
お手入れは、「Newコアラマットレス」、「モットン」ともに、水洗いができません。
但し、専用カバーは洗濯機で洗うことが可能です。

どちらもカバーが取り外せるので、カバーはいつも清潔に保てそうですね!
「コアラマットレス」と「モットン」の違いを保証内容で比較

![]() Newコアラマットレス | ![]() モットン | |
---|---|---|
保証期間 | 10年 | なし |
返品期間 | 120日以内 | 90日以内 |
保証期間は「コアラマットレス」が10年、「モットン」は保証なし
保証期間は、「Newコアラマットレス」が10年、「モットン」は保証なし。
アフターフォローを充実させたい人は、「Newコアラマットレス」ですね。

Newコアラマットレスは10年間の長期保証なので安心!
返品期間は「コアラマットレス」が120日、「モットン」が90日
返品期間は、「Newコアラマットレス」の方が「モットン」より30日間長いです。
「モットン」も90日はお試し期間があるので、「Newコアラマットレス」とともに、じっくり選べますね。
「Newコアラマットレス」の返品時の送料はメーカ負担なので無料です。
「モットン」の返品保証は、公式サイトから購入した場合にのみ適用される保証ですので要注意。また、返品時の送料も自己負担です。

どちらも、じっくり試してから購入できるので安心!
「コアラマットレス」と「モットン」の違いを口コミで比較
![]() Newコアラマットレス | ![]() モットン | |
---|---|---|
口コミ平均 |
口コミ平均評価は、「モットン」より「Newコアラマットレス」の方が高評価でした。
「Newコアラマットレス」は、口こみ件数は454件、5点が73%、4点が19%、3点が4%、2点が2%、1点が2%、平均評価4.6点です。
評価4以上の口コミは約92%と良いが多いです。

「Newコアラマットレス」の口コミは、「熟睡できる」「腰痛が軽減した」「寝心地が良い」など良い口コミが多い一方、「柔らかすぎる」「硬さ表記が逆」「ジッパーが壊れた」などの意見もあります。
代表的な口コミを紹介します。
評価5点
夢を見なくなる!?
コアラマットレスに変えてから夢を見なくなりました!そのぐらい深い眠りにつけているのかも?!広告で見るとおり、1人が起きてもまたいでももう1人は気付かないです!クイーンサイズ、かなりの重さなので寝室が2階や3階の方は1人では運べません。。。
引用:アマゾン
評価5点
朝まで熟睡、Koalaマットレス最高!!
夜間何度も寝返りをうち、目が覚めてしまう習慣が、朝までグッスリ熟睡できるようになりました!!
引用:アマゾン
購入して本当によかったです♪
評価4点
使えばわかる、めっちゃいいヤツやん
他の方も書かれていますが…
引用:アマゾン
最初の1日2日は違和感がありますが、徐々に身体にフィットする形になり、今まで布団2枚重ねて寝てましたが、コレにした事で長時間寝てても腰が痛くならなくなりました!
評価4点
寝心地はよく、自分にはちょうど良かったです!
自分にはちょうど良い硬さと反発性。
いまのところ熟睡できてますし、違和感なく利用できてます!ただ最初の取り出した際にはウレタンのニオイがすごいので陰干しをしたほうが良いです。
引用:アマゾン
季節によっては暑く感じるかもしれないと思いました。
評価3点
硬さの表記が逆
マットレスを裏返して普通と硬めの2種類選べるが表記が逆になっていた。
引用:アマゾン
初めて寝た時は、どっちも同じような硬さで、大して差が無いと思って普通の面を上にして寝ていましたが
思ってたよりだいぶ硬めで、2週間が経過した時、ひっくり返したらどうなるんだろうと思ってひっくり返したら、反対側の方が柔らかい事に気づきました。
開封直後はどちらの硬さもよくわかりませんが数日経つと違いが分かります。
結果どちらでも問題なく眠れますが、こういった間違いはないようにしていただきたい。
ずっと硬いなと思い返品しようか迷っていました。
評価2点
1年で壊れました
壊れるまでの寝心地はとても良かったです。
引用:アマゾン
ですが、買って1年程度で脱着可能なマットレスの上部を固定するためのジッパーが壊れてしまいました。マットレスの上部が寝ている際にズレてしまって非常に寝づらく、寝心地が悪くなってしまいました。
寝心地の良さを求める人に購入される製品だと思いますので、この点は致命的になりかねないと思いレビュー投稿します。
評価1点
期待してましたが、柔らかすぎて、、、高反発の方ももちろん試しましたが。硬くないしふわふわ過ぎてすぐ腰痛になりそうです。使用して1週間ですが返品するか悩みます。
引用:アマゾン
「モットン」は、みん評の口こみ件数は29件、5点が6件、4点が14件、3点が4件、2点が1件、1点が4件で、平均評価は3.59点。
約69%が4点以上の良い評価です。

モットンの口コミは、「腰痛が軽減した」「へたりにくい」「寝返りがしやすい」などの良い意見が多い一方、「通気性がイマイチ」「硬すぎる」など一部に悪い意見もありますね!
代表的な口コミを紹介します。
評価5点
安心します
朝、起きあがるのも困難な程腰痛がひどく、つらかった時期がありました。寝返りするたびに痛みを感じるので熟睡ができず、腰痛だけでなく頭痛にも悩ませられるようになりました。そんな時、ネットで検索してこのマットレスを発見しました。いままで低反発マットを使用していたので、「体圧分散」というキーワードが不思議でした。ですが、実際に横になってみて納得しました。雲の上にいるような感覚で、自分の体の重力を感じないのです。当然腰が痛くなることはないのですが、腰痛を思い出す間もなく、眠ってしまいました。
引用元:みん評
評価5点
へたれにくいと思う
寝心地がよかった。体を支えてくれている感じがする。かたいマットレスが好きな私にはぴったりで、数ヶ月たってもへたれが見られない。このまま何年も使い続けたい。
引用元:みん評
評価4点
よかったです
以前は低反発のかなりふかふかしたマットレスを使っていたので、反発力の高いマットレスを試してみようと思い、モットンのマットレスを購入しました。硬さは3種類あるのですが、私はその中で二番目に硬いものを選びました。適度な反発力があるため寝返りを打ちやすかったです。そのおかげか、入眠するまでの時間が短縮され、睡眠の質が良くなりました。腰については、痛みが完全に消えたわけではありませんが、随分軽減され、腰が軽く感じるようになりました。
引用元:みん評
評価3点
合ってるかも
万が一硬さやサイズが合わなかった時のことを想定して…返金保証期間が長いところがいいなと思いこちらの商品を購入。マットは170Nにしました。硬さやサイズもピッタリで、1ヵ月くらい使用したところ肩こり?が軽減しました。
引用元:みん評
評価2点
品質よりサポート体制が良い
個人差はあると思うけど、私はこのマットを使っても腰痛が改善される事は無かった。買ったのは9月で、通気性がイマイチなのか、若干暑苦しさを感じ、12月になると逆に寒さを感じた。フィット感を感じられたので、使い方が悪いのかなと思って、この会社に相談してみようと思って電話してみたら、親身に対応してもらえたのでサポート体制は良かった。
引用元:みん評
評価1点
製品が変わってガッカリ
以前、モットンを2個購入したことがあって使用感も分かっていたので、サイズ違いで3個目を購入しました。
引用元:みん評
製造先が変わったせいか寝心地が硬く感じました。そのうち慣れるかと思いましたが、やっぱり身体が痛い。
カスマセンターへ問い合わせたところ、お客様は交換対象外です。という事で全く取り合ってもらえませんでした。
ホームページで口コミしたくても場所が分からず、あの口コミはどこから投稿しているのか不明です。
高い買い物だったのに残念です。
もうモットンは購入しないと思います。
「コアラマットレス」がおすすめな人
- 9万円台から買える、本格ウレタンマットレスがほしい人
- 体重、好みによりマットレスの硬さを選び、寝心地を調整したい人
- ゾーンニング構造と程よい弾力性で、自然な寝姿勢を追求したい人
- ウレタン素材でも通気性が良く、湿気対策されたマットレスがほしい人
- ウレタン素材の比較的軽いマットレスがほしい人
- 長期品質保証(10年)でアフターフォローを充実させたい人
- 返品保証(120日)でじっくり試してから購入したい人
「Newコアラマットレス」は、低反発と高反発を組み合わせた程よい硬さが特徴で、心地よい睡眠を実現します。
耐久性、寿命も10年程度、品質保証期間も10年とアフターフォローも充実しています。

「Newコアラマットレス」は、ふつう・かための2種類から硬さが選べてうれしいですね。
返品保証も120日間あり、万が一あわなくて返品する場合も送料は無料です。
気軽に寝心地を試してみましょう!

「モットン」がおすすめな人
- 硬さをやわらかめ・ふつう・かための3種類から選びたい人
- 3万円台から買える、軽い(11kg以下)マットレスがほしい人
- 体重が重く(~100kg)ても耐えられる高反発力のマットレスがほしい人
- 耐久性の比較的高い(5~8年程度)マットレスがほしい人
- 体圧分散性が高く、寝返りの打ちやすいマットレスをほしい人
- 品質保証がなくても構わない人
- 返品保証(90日)でじっくり試してから買いたい人
モットンは、硬さがかためで高反発なので、体重が重たい人でも使用いただけます。
特に腰の痛みが気のなる人には、体圧分散性が高く、自然な寝心地が得られるのでおすすめです。
品質保証はありませんが、耐久性は問題ありませんので、返品保証があるので、じっくり試して自分に合っているか確認してくださいね。

モットンは、ソフト・レギュラー・ハードから硬さが選べるので、自分にあった寝心地に出会えそうですね。
キャンペーン中なので、購入するなら今がチャンス!
返品保証があるので、気軽に試してみてくださいね!
まとめ

![]() Newコアラマットレス | ![]() モットン | |
---|---|---|
価格 | シングル:99,900円 セミダブル:109,900円 ダブル:119,900円 クイーン:129,900円 キング:149,900円 配送料:全国配送無料 (沖縄のみ15,000円) | シングル:39,800円 セミダブル:49,800円 ダブル:59,800円 ※キャンペーン中 配送料:全国配送無料 |
素材 | ウレタン | ウレタン(ナノスリー) |
厚み(約) | 23cm | 10cm |
サイズ(約) | シングル :幅97 cm×長さ195cm セミダブル:幅120cm×長さ195cm ダブル:幅140cm×長さ195cm クイーン:幅160cm×長さ195cm キング:幅180cm×長さ195cm | シングル:幅97cm×長さ195cm セミダブル:幅120cm×長さ195cm ダブル:幅140cm×長さ195cm |
重量(約) | シングル:約19.4Kg セミダブル:約24.3Kg ダブル:約27.5Kg クイーン:約34.9kg キング:約35.6kg | シングル:約7.5Kg セミダブル:約9.0Kg ダブル:約10.3Kg |
硬さ | ふつうと硬めを選択可 | ・ソフト(140N) ・レギュラー(170N) ・ハード(280N) |
復元性(約) | 復元率:99.57% | 復元率:96% |
通気性 | 比較的悪い | 比較して悪い |
お手入れ | 直射日光を控え、日陰干し ※カバーは水洗い可能 | 直射日光を控え、日陰干し ※カバーは水洗い可能 |
保証期間 | 10年 | なし |
返品期間 | 120日以内 | 90日以内 |
- 9万円台から買える、本格ウレタンマットレスがほしい人
- 体重、好みによりマットレスの硬さを選び、寝心地を調整したい人
- ゾーンニング構造と程よい弾力性で、自然な寝姿勢を追求したい人
- ウレタン素材でも通気性が良く、湿気対策されたマットレスがほしい人
- ウレタン素材の比較的軽いマットレスがほしい人
- 長期品質保証(10年)でアフターフォローを充実させたい人
- 返品保証(120日)でじっくり試してから購入したい人
「Newコアラマットレス」は、ホテル仕様並みの本格ベッドマットレスを、9万円台から買えるコスパの高い人気のマットレスです。
返品保証120日、全国無料で返品&返金可能ですので、気軽に寝心地試してみましょう!
公式以外にアマゾン等でも、お得なセールを定期的にやっています。
アマゾン等ならポイントもゲットできてお得ですよ!
今なら、10,000円OFFで買えますよ!


- 硬さをやわらかめ・ふつう・かための3種類から選びたい人
- 3万円台から買える、軽い(11kg以下)マットレスがほしい人
- 体重が重く(~100kg)ても耐えられる高反発力のマットレスがほしい人
- 耐久性の比較的高い(5~8年程度)マットレスがほしい人
- 体圧分散性が高く、寝返りの打ちやすいマットレスをほしい人
- 品質保証がなくても構わない人
- 返品保証(90日)でじっくり試してから買いたい人
モットン公式HPから購入すると、ただいまキャンペーン中で、特別価格で購入できます。
ぜひ、公式HPをみてくださいね!
安心の90日間交換・返金保証つきなので、まずはじっくり試してみてくださいね!
健康資産は、人生100年時代において、お金よりも大切な資産です。
元気な体があって、はじめてお金が活きます。
そんな、大切な健康資産を守るためには、人生の3分の1を占める睡眠の質を上げることが大切です。
睡眠を質を上げるため、あなたにピッタリあったマットレスを手に入れてみませんか!
良いマットレスとの出会いが、あなたの健康を守りますよ!
本記事を参考にして頂き、あなたにピッタリのマットレスが届くことを心より願っています。

コアラマットレスとその他のマットレスとも比較しています。興味のある方はぜひ参考にしてみてくださいね。
にほんブログ村

コメント